運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3904件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

いて、傭兵という形でシリア国民の方が、リビアだとか、あるいはアゼルバイジャンアルメニアナゴルノ・カラバフをめぐっての衝突といったところに、ちょっと北方問題ということもあるので、直接国が関与している証拠はないようでありますけれども、ロシアとトルコがそれぞれ関係する人材派遣のようなところを経由して、シリアの方々がそれぞれ、リビア、あるいはアゼルバイジャンアルメニアナゴルノ・カラバフに行って、両陣営

杉本和巳

2021-06-02 第204回国会 参議院 憲法審査会 第4号

告発者ブリタニー・カイザー女史は、実はそのオバマ陣営フェイスブックを担当していたという経緯がございます。  もう時間がありませんので端的にお聞きしますが、メディアリテラシーというのは非常にこれから大事になると思いますが、上田先生は、かいつまんで言うと、どのような具体策をお持ちでしょうか。

渡辺喜美

2021-05-26 第204回国会 参議院 憲法審査会 第3号

それは、クリストファー・ワイラーという当時二十六歳のデータサイエンティストが、フェイスブック情報、作家の橘玲さんによると八千七百万人分ですか、そういうものをこのクリストファー・ワイラー氏が不正に持ち出して、それを新会社つくって、イギリスのEU離脱運動やっている人とかトランプ陣営に売り込みに入ったと。当然、それは法的紛争になり、この構想は潰れるわけですね。

渡辺喜美

2021-04-22 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第2号

ニーズに応じて投票時間を弾力的に設定することを可能とするということで、目的投票利便性の向上に資するということで、御紹介をいただいた事例につきましては詳細を承るものではありませんけれども、基本的には、先ほど申し上げたとおり、選管において、十分にニーズを把握しながら、どこに有利、不利といった状況が生じないように適切に期日投票所を設置するということが期待をされておりますので、問題の選管も、片方の陣営

中谷元

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

英国の加入は、TPP欧州等への拡大の呼び水となり、さらに、TPP参加の検討を打ち出した中国への包囲網民主主義国家陣営でしく戦略上、米国にTPP復帰を促す要因にもなると考えますが、見解をお示しください。  もっとも、不公正な貿易慣行を改善しようとしない中国が、共産党独裁政治経済体制をも揺るがしかねない厳格なTPPの規律を真剣に受け入れようとしているのか、疑念、疑義は拭えません。

東徹

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

しかし、今、世界の地政学を俯瞰するとき、まさに我が国が権威専制主義国家に相対する自由民主主義陣営フロントラインにあることは紛れもない事実であります。三月の日米2プラス2共同発表を今回首脳間で再確認し、ビジョンの具体化をASEAN、豪州、インドなど多国間で進める方針といたしました。また、尖閣諸島への日米安保条約第五条の適用の再確認も極めて重要な成果であります。  

中西祐介

2021-04-15 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第1号

選挙に至っては、全国が対象となり、現在行われている三つの国政選挙をはるかに上回る候補者陣営選挙活動をし、全ての有権者が対象になるわけで、このまま自宅療養者投票できなくなるというものをそのままにしておくこと、また、限られた選管職員で、現状宿泊療養施設における期日投票所不在者投票記載場所の運営は大変厳しくなるという意見が出ております。  

道下大樹

2021-04-06 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

また、中国一帯一路による途上国の囲い込みに対して、バイデン大統領は、民主主義国家のイニシアチブをつくり上げ、民主主義陣営を支援する構想を提案するなど、中国の力による現状変更に対する対抗策とともに、中国への懸念を深めています。昨日は、日中外相会談でも、茂木外相から懸念が伝えられました。  

大野泰正

2021-03-26 第204回国会 参議院 本会議 第11号

皆さん御承知のとおり、一億五千万円という多額資金自民党から提供されたものであり、陣営を後押ししたと言えます。にもかかわらず、自民党総裁でもある菅総理具体的説明をしていませんし、さらに、あろうことか、二階幹事長からも、党もこうしたことを他山の石としてしっかり対応していかなくてはならないと、まるで人ごとのような発言がされたことは、余りの衝撃で開いた口が塞がりません。

岸真紀子

2021-03-24 第204回国会 参議院 予算委員会 第15号

この裁判では、既に関係者供述によって、違法な買収資金の一部の原資自民党本部から河井陣営政治資金として交付された一億五千万円であることが明らかになっています。  しかし、この問題をめぐっては、自民党は提供した巨額の政治資金使途を明らかにしておらず、その上、二階幹事長は、他山の石というような発言に見られるように、まさに他人事で責任を全く感じていないように私には見えます。

熊谷裕人

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

お配りした資料にありますように、河井陣営には二〇一九年に五回にわたって資金自民党本部から交付をされておりますが、その前後に河井克行氏が官邸で安倍総理と単独で面会をしております。  誰がこの特別な多額交付を決めて、安倍総理がどう関与したのか、資金はどう使われたのか、徹底して明らかにする責任があると思いますが、総理、いかがでしょうか。

井上哲士

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

河井陣営には一億五千万円もの資金自民党本部から送られました。他の自民党候補の十倍。うち一億二千万円は国民税金である政党助成金でした。  二月九日の河井克行氏の公判で読み上げられた元会計責任者供述調書では、この自民党本部からの資金の一部が買収原資となったとしております。重大だと思います。  総務大臣買収目的交付罪、これはどういう罪でしょうか。

井上哲士

2021-03-03 第204回国会 参議院 予算委員会 第3号

本当は取り上げたくないんですけど、ここは参議院なので、院としてもこの問題取り上げざるを得ないんですが、河井案里前議員陣営による大規模買収事件について少しお伺いをしたいというふうに思います。  この方は、自民党籍で、党公認で当選をした参議院議員候補であったわけですね。総理自民党総裁としての責任をどのように感じておられますか。

斎藤嘉隆

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

まあ、本人は余り行きませんけれども、事務所の人間が行きまして、陣営の人が行って、これはこうですよとか、郵便はこうですよとか、これはこうですよというような事務的な説明があるんですが、例えば、やはりそういったようなところできちんと説明をするとか、そういったようなこともやはり私は今後必要ではないか、こういうことが違法であるといったようなこともしっかり伝えていくことも必要ではないかというふうに思うわけです。

武井俊輔

2021-02-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第11号

そうすると、フィフティー・フィフティーで競っているときに、たとえ農業票が、農民票が少なくなったとしても、その組織された農民票向こう陣営に行くと、例えばフィフティー・フィフティーが二%でも向こうに行くと、四八対五二という四%のギャップが生じてしまう。これはなかなか、農民票というのが、本当に、真に農民のための声が代弁されない、そういうふうなところになっているんじゃないかなというふうに思います。

山下一仁

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

それと、実は今、河井克行元法務大臣の選挙買収公判が始まっておりまして、そこで調書がいきなり読まれたんですけれども、その調書の中に、陣営の元会計担当者が、自民党本部から提供された資金原資だったという調書が読み上げられました。  総理はこれまで、適切な手続に基づいて交付されたので特段問題はないとおっしゃっておられましたけれども、手続上はそうなんです。

今井雅人

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

これだけでなく、河井陣営には党本部から、もう一人の自民党候補の十倍に当たる一億五千万円が渡っております。そのうち一億二千万円は、国民税金である政党助成金です。  総理にお聞きします。この事件自民党本部や当時の政権中枢がどう関わったのか。そして、国民税金選挙買収資金になった可能性はないのか。国民は納得いく説明を一切受けておりません。この場ではっきり御説明ください。

藤野保史

2021-01-21 第204回国会 参議院 本会議 第2号

これは、欧州を起点としたかつての冷戦と異なり、太平洋からインド洋を含むシーレーンにかけての海を挟んで自由主義陣営権威主義陣営が向かい合う、海洋をめぐる冷戦を特徴としています。また、バイデン政権においてもデジタル覇権をめぐる米中間対立が深刻化することが予見されます。  国際社会における平和と秩序を維持するためには、力による現状を変更する覇権の道を絶対に認めてはなりません。  

武見敬三

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

トランプアメリカ政権が制度の延長を認めずということで、民主党のバイデン陣営は、極めて無責任などと反発したという記事でございます。  日銀の文字どおり日本中央銀行に当たります黒田総裁におかれては、このFRBの資金供給の縮小、打切りというようなこの記事を御覧になって、御自身、日本に対してはどのような今後対策を取っていくべきだと現時点でお考えでしょうか。

古賀之士